今日は、この日本語を英語に訳してみてくださいな。
「〜してもよい年頃だ」
∇
∇
∇
∇
!(けっこう出てくる表現でしょ?英語で言えるようにしましょう。)
∇
∇
∇
∇
「〜してもよい年頃だ」 old enough to 〜
[例文1]
He is old enough to travel alone.
「彼はもう一人旅してもよい年頃だ。」
スペースアルク英辞郎より
travel alone 一人旅をする
old enough to 〜 で
「〜してもよい年頃だ、〜できる年齢だ、〜する時期である」
といった意味になります。
[例文2]
Are you old enough to drive?
「あなたはもう運転できる年齢なの?」
[例文3]
You're old enough to drink.
「あなたはもうお酒を飲める年齢だ。」
以上、同じくスペースアルク英辞郎より
次は海外ドラマから例文を見てみましょう。
[例文4]
I'm old enough to have my own room.
「私はもう自分の部屋をもってもいい年頃よ。」
海外ドラマ「ミディアム2 霊能者アリソン・デュボア」より
アリソンの長女アリエルは、
しばらく前から自分の部屋を欲しがっています。
朝食の時間に、アリエルがまたアリソンに
おねだりしているときのせりふです。
「〜してもよい年頃だ」 old enough to 〜、OKですか?
それではぜひ皆さんもたくさん例文を作ってみてくださいね!